パントマイム研究会では、形式や能書きにこだわらず、ただ純粋にパントマイムの実践テクニックを身につける為の指導を徹底しております。
パントマイム?
あまりにマニアックすぎる分野である為、ほとんどの方はパントマイムなんて興味がない事でしょう。
しかし、一部の方には、このパントマイムのテクニックを何とかして学習したい!
という強い思いを抱かれている方がごく少数ですが存在するのも事実です。
ここから先は、パントマイムテクニックを自宅でこっそりマスターしたい!
と思われる方のみご覧下さい!
⇒実践版パントマイム!パントマイムテクニック47の秘訣はこちら
パントマイムの技術練習は、ただ長時間練習を続けていけば良いというものではありません。
そもそも我々は練習だけに全ての時間を費やせるような時間もありません。
反復練習は技術の習得の際に、確かに重要な要素のひとつであります。
しかし、パントマイムの動きは日常生活の動きにはない動作が多くあります。
その為、まず何よりも、的を射た練習を積み重ねることで、基礎動作の習得を果たすことが大切です。
パントマイム基礎講座では、パントマイミストが操るムーンウォークなどのステップワークを短期間で習得していきます!
ムーンウォークだけでなく「マイムウォーク」もマスターし前後だけでなく左右にもすべるように移動!
「動画」プラス「解説」、そして動きを取り入れたショートストーリーの実践でポイントをマスターしていきます!
パントマイムの動きは日常生活の動きとは異なり、かなり独特な動きが多くあります。
やわらかく滑らかに動いたり、時にはロボットのような堅い動きをしたり・・・
街角で見かけた人形が実は人間でビックリ!
こんな事もちょっとした動作のトリックで可能だったりします。
パントマイム基礎講座47の秘訣を受講された受講生の方々には、数カ月の練習を重ねた後に練習の成果を確認するため、実際に街角に立ちストリートパフォーマンスを実践してもらう決まりになっております!!
さぁ!次の主役はあなたです!!
なぁんて冗談ですよ^^
ストリートに出なさい!なんて司令がでることもありませんし、そんな堅苦しい決まりごとなんてもちろんありません。
この世界は実力だけじゃなく度胸も大きく影響する世界でもあります。
ですからもし自信がついてきたのなら彼のようにストリートパフォーマンスにチャレンジしても良いでしょう。
私も一応、東京都知事公認ヘブンアーティストライセンスを保有しておりますので未だに現役で時折ストリートに出没しております。(義務でもありますが)
全く違った角度から表現力のアップや子供とのコミュニケーション力アップの手段としてパントマイムを学習されはじめる方も多くなってきました。
パントマイムは言葉を一切使わずに表現力だけで相手に情報を伝えなければいけない演技です。
言葉が使えない以上、まずはこちらを見てもらわなくてはいけません。
全くお話を聞かないお子さんでも、視線や注目を集めることができたなら?
ほらね、パントマイムにはいろんな可能性が眠っているかもしれないのです。
公演オファーに小学校や児童館が多いのもこのような理由が関与しているのかもしれません。(過去の公演先はプロフィールぺージにまとめてあります)
始めてみようと思ったきっかけは何でも構いません。
パントマイム研究会では形式や能書きにこだわらず、ただ純粋にパントマイムの実践テクニックを身につける為の指導を徹底しております。
⇒パントマイム基礎講座講師プロフィール
⇒パントマイム基礎講座47の秘訣!カリキュラム内容